JNWSC認定インストラクター・公認ORTジャッジの資格をいただきました
先日神奈川県の戸塚にて、スウェーデンのPirre先生・通訳の藤田りか子さんが来日し、
ノーズワークインストラクターの認定試験が行われました。
講義・合宿から始まり事前課題や筆記、そして実技試験を通して、
晴れてJNWSC認定インストラクター・公認ORTジャッジの資格をいただくことができました。
認定インストラクターは、北欧流ノーズワークをハンドラーへインストラクションする技術が担保されている。
ORTジャッジは、競技会参加に必要な犬の「におい認識テスト」のジャッジをつとめることができる。
これらを保証するものになります。
パートナー犬のアルスを迎えて、どうしたら良いだろうかと悩み縋ったノーズワークでしたが、
自分が提供する側になるとは...感慨深いです。
それだけ魅力がいっぱいの嗅覚の世界。
ORTジャッジも付与していただいたことで、
みなさんに競技会への参加資格や練習にもいっそう力を入れてクラスを開催していけます。
イベントや体験会をポツポツ開いていたノーズワークでしたが、
普及に寄与できるよういっそう精力的に活動できたらと思います!